コラム Column

2019年03月15日

オペレーティング・リースってなに?

こんにちは!

3月になり、春の気配を感じているこの頃です。
さて、今回は企業の税務対策で活用されている、オペレーティング・リースについて書きたいと思います。

オペレーティング・リースとは、出資者が任意組合や匿名組合に出資し、それらを通じてリース商品を購入して、ユーザーに貸し付ける仕組みのことです。リース商品には航空機や船舶、コンテナボックスなどがあります。リース商品をユーザーに貸し付けてリース料を得るとともに、最終的に市場で売却します。リース期間中はリース料、売却に際しては市場動向次第で売却益を期待することができます。

・減価償却費で損金を計上する

航空機の例で考えてみます。匿名組合で資産計上された航空機は、匿名組合で減価償却されます。航空機は購入するのに1機当たり数十億円かかります。減価償却方法は定率法を採用するので、事業共用初年度から数年は大きな減価償却費が組合側で計上されることとなります。この減価償却費はリース先の航空会社から受取るリース料収入よりも大きいので、組合は一時的に赤字となります。

さて、組合への出資は、金融商品として取り扱われています。出資した段階で出資者の財務諸表へは、資産の部に「有価証券」や「出資金」などの科目で計上されています。出資先の組合が大きく損失を計上すると、持分に応じた割合で損金に計上することができます。

匿名組合の減価償却費は定率法を使っているので、1年目、2年目、3年目とだんだん計上額が減少していきます。すると徐々にリース料収入が償却費を上回ることになるので、数年後には評価損を計上することはなくなります。

事業開始から数年間は赤字で損失を取り込み、リース期間が終了すれば組合は航空機を売却して、この売却代金を出資者へ分配し利益を計上して、事業終了となります。


・オペレーティング・リースの注意点
①途中解約ができないので、満期まで資金が固定化してしまう
②元本保証がない
③ドルベースで為替の影響を受けるものもある
途中解約ができませんので、計画的な導入が必要です。


弊社では、様々なオペレーティング・リース案件をご紹介できます。
ご興味がおありでしたら、みどり財産コンサルタンツまでご連絡ください。

ログイン

会員登録(無料)をしていただきますと、
会員限定コンテンツを⾒ることができます。
会員登録がお済みでない方は、以下のリンクから
登録フォームへ移動してください。

新規会員登録(無料)はこちら

入力内容が正しくありません。

パスワード

パスワードを正しく入力してください。

会員登録

以下の内容をご⼊⼒ください。

⼊⼒内容が正しくありません。

氏名を正しく入力してください。

パスワード

パスワードは半角英数字で正しく入力してください。

パスワードは6文字以上20文字以内で入力してください。

会員登録は、プライバシーポリシーに同意のうえご登録ください。また、ご登録いただいた⽅には⾃動でメールマガジンを配信させていただきます。

ログインフォーム

会員登録

以下の内容をご確認の上、
登録ボタンをクリックしてください。
登録確認メールがお⼿元に送信されます。

パスワード
(セキュリティのため⾮表⽰)

入力内容修正

会員登録

登録確認メールがお⼿元に送信されました。
メールに記載されている承認URLをクリック
しますと、本登録が完了します。
※仮登録状態の現在では、ログインはできません
のでご注意ください。

このウィンドウは閉じてしまって問題ございません。
万⼀メールが届かない場合、迷惑メールボックスに⼊ってしまっていないか、迷惑メールフィルタ設定などをご確認いただいたうえで、⼤変お⼿数ではございますが、再送信いただくか、お問い合わせください。

会員登録

会員登録に失敗しました。
お手数ですが今一度登録しなおしてください。

新規会員登録

ログイン

ログインが正常に完了しました。
ページを再読込しています。

詳細情報登録

詳細情報登録が正常に完了しました。
ページを再読込しています。

ログイン

ログインに失敗しました。
お手数ですが今一度お試しください。

ログアウト

ログアウトが完了しました。以下のボタンをクリックしてください。