コラム Column

2014年04月10日

まず王道を検討してみる

こんにちは(^O^)/
ドイツのミュンヘンにやってきました。
今回は、再生可能エネルギービジネスにおいて、色々な意味で先を行くヨーロッパの事情を学ぶ旅です。
昨日は移動日だったため、企業視察は今日からです。

噂には聞いていましたが、ミュンヘン空港を出ると、タクシーはベンツばかり。


昨夜は偶然、ヨーロッパチャンピョンズカップのバイエルンミュンヘン対マンチェスターユナイテッドのゲームがありました。
スタジアムには行けませんでしたが、宿泊しているホテルでパブリックビューイングで楽しみました。
ホテルにスポーツバーがありますが、そこは早々と満席。ロビーとロビーのバーにも何台かディスプレイがあり、ゲームを観戦することができましたが、そこも満席。
ホテル側が用意した、会議室をパブリックビューイングの会場にした場所で観戦しました。
地元バイエルンミュンヘンサポーターの熱さを感じることができました。



さて、相続事業承継のお手伝いをしていると、オーナー経営者ファミリーであっても複雑な家庭事情を抱えていることが珍しくありません。
家族内あるいは親族内の人間関係を気にして、自社株式の移動を検討するときにも影響が出ます。

「触らぬ神に祟りなし」という言葉がありますが、複雑な親族間関係がある場合には、人間関係のこじれを恐れて、「あの人の持っている株式については、移動をお願いできない」という判断となることがよくあります。
仕方のないことだと思います。

しかしながら、複雑な関係の人が所有する株式を移動することが、現状においてメリットが最大化するという場合は、やはり検討が必要になると考えています。
実際にはこのようなことが多々あります。

こんな時は、駄目もとで、メリットの大きい選択肢から検討すべきです。
ただでさえ複雑な親族間関係であるため、その交渉はストレスになります。
そのストレスを克服して、交渉をしてみると、思ってもみなかった良い結果を得られることがあります。

昨年もこのようなケースがいくつかありました。
少数株主である親族、しかしながら創業当時から株式保有をしてもらっている親族からの株式買取。
親族の名義を借りていた名義株の整理。
血のつながらない母親や兄弟姉妹が保有している株式を、後継者である息子(母親から見ると孫に当たるが血のつながりはない)へ一気に贈与。

これらの事例は、事業承継を進めていこうとする当事者(経営者)がストレスに打ち勝ち、交渉を行ったため、得られた結果です。

できることからやってみる。メリットの大きいものからやってみる。
これが相続事業承継のセオリーと考えています。
まず、王道を検討することが重要なのです。

ログイン

会員登録(無料)をしていただきますと、
会員限定コンテンツを⾒ることができます。
会員登録がお済みでない方は、以下のリンクから
登録フォームへ移動してください。

新規会員登録(無料)はこちら

入力内容が正しくありません。

パスワード

パスワードを正しく入力してください。

会員登録

以下の内容をご⼊⼒ください。

⼊⼒内容が正しくありません。

氏名を正しく入力してください。

パスワード

パスワードは半角英数字で正しく入力してください。

パスワードは6文字以上20文字以内で入力してください。

会員登録は、プライバシーポリシーに同意のうえご登録ください。また、ご登録いただいた⽅には⾃動でメールマガジンを配信させていただきます。

ログインフォーム

会員登録

以下の内容をご確認の上、
登録ボタンをクリックしてください。
登録確認メールがお⼿元に送信されます。

パスワード
(セキュリティのため⾮表⽰)

入力内容修正

会員登録

登録確認メールがお⼿元に送信されました。
メールに記載されている承認URLをクリック
しますと、本登録が完了します。
※仮登録状態の現在では、ログインはできません
のでご注意ください。

このウィンドウは閉じてしまって問題ございません。
万⼀メールが届かない場合、迷惑メールボックスに⼊ってしまっていないか、迷惑メールフィルタ設定などをご確認いただいたうえで、⼤変お⼿数ではございますが、再送信いただくか、お問い合わせください。

会員登録

会員登録に失敗しました。
お手数ですが今一度登録しなおしてください。

新規会員登録

ログイン

ログインが正常に完了しました。
ページを再読込しています。

詳細情報登録

詳細情報登録が正常に完了しました。
ページを再読込しています。

ログイン

ログインに失敗しました。
お手数ですが今一度お試しください。

ログアウト

ログアウトが完了しました。以下のボタンをクリックしてください。