2025年05月29日
【ご支援事例】過去20年間で 最も外貨建て生命保険の契約に適した時期です! | MZCメルマガ(2025.5.19号)
メルマガ登録は こちら
税財務や金融商品に関する最新情報をお届けする「MZCメルマガ
(1)【ご支援事例】過去20年間で 最も外貨建て生命保険の契約に適した時期です!
(2)小学生ぶりの大阪
また、開催予定のセミナーについてもご紹介しておりますのでぜひ
━━━━━━━━━━━━━━
(1)【ご支援事例】過去20年間で 最も外貨建て生命保険の契約に適した時期です!
執筆:シニアコンサルタント 三谷 達也
━━━━━━━━━━━━━━━
過去20年間で最も外貨建て生命保険の契約に適した時期が到来し
外貨建てに限らず、市場金利が高い時に生命保険契約は契約者にと
今、契約者にとって有利な生命保険は、…
▼続きはこちら
https://www.midori-zc.co.jp/co
━━━━━━━━━━━━━━━
(2)小学生ぶりの大阪
執筆:アシスタントチーム 阿野 有里子
━━━━━━━━━━━━━━━
ゴールデンウィークあっという間でしたね…
私はゴールデンウィークに友人と小学生ぶりの大阪へ1泊2日の旅
1日目は…
▼続きはこちら
https://www.midori-zc.co.jp/co
━━━━━━━━━━━━━━━
<セミナーのご案内>
【代表 川原が登壇!】資産保全のプロが徹底解説 事業承継を成功に導く自社株式の株価対策
━━━━━━━━━━━━━━━
2025年までに経営者が70歳以上の中小企業は“約245万社
なかでも、事業承継における大きな課題の一つが「自社株の評価対
株価が高すぎると相続税負担が重くなり、後継者の承継を阻む要因
本ウェビナーでは、事業継承と税負担の関係、そして承継を円滑に
※THE OWNER(ザオーナー)様との共催セミナーです。
セミナー内容は5/22(木)開催する下記セミナーと同様です。
▼セミナー詳細・お申し込みはこちら
https://the-owner.jp/contents/
━━━━━━━━━━━━━━━
<セミナーのご案内>
事業承継を考えるオーナー社長が今、知っておくべき【自社株式の
━━━━━━━━━━━━━━━
事業承継を考えるオーナー経営者が自社株式を次代に移す際に避け
本セミナーでは自社株式の基本的な評価方法をはじめ、株価引き下
さらに、今まさに潮目が変わりつつある株価評価方法の最新動向に
※本セミナーは2024年12月18日に行った同タイトルセミナ
(2024年12月18日開催セミナー:https://www
▼セミナー詳細・お申し込みはこちら
https://www.midori-zc.co.jp/in
===============
メルマガに関するお問い合わせは下記ホームページよりお問い合わせください。
https://www.midori-zc.co.jp/inquiry/form/
このメールの再配信・ホームページへの掲載を禁じます。
Copyright(C)2025 Midori Zaisan Consultants Co.,Ltd.All rights reserved.
===============