事業再構築補助金 10次公募対策セミナー 〜採択実績豊富な実務担当者が解説!10次以降の変更点と注意すべきポイントとは?〜 2023年5月12日開催
※本動画は2023年5月12日に開催したWEBセミナーのアーカイブ版です。 第8次公募まで採択結果が公表された、事業再構築補助金。 弊社では事業再構築補助金の第1次公募より、数多くの申請をサポートしてきました。3月30日 …
事業再構築補助金の成長枠やグリーン成長枠を活用して積極的な投資を!
事業再構築補助金の第10回公募に関する情報が公開されています。 第1回公募と比較すると様々な枠が増えてきております。 その中でも、成長枠やグリーン成長枠は売上高減少要件が無く、一定の要件を満たしている企業様にとっては積極 …
役員1名でも導入可能!企業型確定拠出年金を活用して社長と会社にお金を残す方法セミナー 〜退職しなくてももらえる退職金〜 2022年11月25日開催
※本動画は2022年11月25日に開催したWEBセミナーのアーカイブ版です。 少子高齢化が加速するなか、公的年金の支給開始年齢は、段階的に引き上げられ、原則65歳からの年金支給となっています。 将来的には70歳からの年金 …
【ご支援事例】事業再構築補助金 ご支援実績 ~意外と多い?! 補助金の「収益納付」にご注意~
弊社は事業再構築補助金の申請支援を多数手が けています。税理士法人系のコンサルティング会 社としては全国トップクラスです。今回は私が担当した、飲食店経営をされているA 社様の事例を紹介させていただきます。 申請内容は「趣 …
事業再構築8次公募がスタート!
事業再構築補助金の第8回公募が始まりました。公募期間は令和4年10月3日(月)~令和5年1月13日(金)18:00までとなっております。 来年以降も事業再構築補助金と同様の補助金は継続すると思われますが、補助上限額は回を …
事業再構築補助金の8次公募が発表されました
事業再構築補助金の第8回公募が始まりました。事業再構築補助金とは、中小企業がコロナでダメージを受けたため、事業立て直しのため新規事業にチャレンジする際の投資に対して、一部を支援するという補助金です。 いくつかの申請枠があ …
事業再構築補助金 採択事業者向けセミナー 〜採択実績豊富な実務担当者が解説!採択後の落とし穴〜 2022年9月5日開催
※本動画は2022年9月5日に開催したWEBセミナーのアーカイブ版です。 第5次公募まで採択結果が公表された、事業再構築補助金。 弊社では事業再構築補助金の第1次公募より、数多くの申請をサポートしてきました。そこで、採択 …
一般社団法人高知県産業廃棄物協会様の会員様向けに事業再構築補助金の勉強会を開催いたしました
弊社シニアコンサルタントの三谷が、一般社団法人高知県産業廃棄物協会様の会員様向けに事業再構築補助金の勉強会を実施いたしました。 勉強会では、事業再構築補助金の概要など詳しくご説明しております。 会員様向けに事業再構築補助 …
徳川幕府の事業承継
こんにちは、コンサルタントの伏木です。 突然ですが、私は中学生ごろ父親が買った司馬遼太郎さんの小説を読んだことがきっかけで歴史が好きになり、大学時代も歴史を専攻しました。その中でずっと思っていました徳川家康 …
事業再構築補助金第6回公募対策セミナー 〜高採択率実務担当者による、採択ポイントの解説〜 2022年5月12日開催
※本動画は2022年5月12日に開催したWEBセミナーのアーカイブ版です。 3月24日に第5次公募が締め切られ、3月28日に第6次公募が開始された事業再構築補助金。これから申請をご検討される事業者様にとっては公募要件の詳 …
法人を作って株を承継してはならない!〜持株会社を使った事業承継対策の◯と✕〜 2022年4月20日開催
「新設法人を作り、自社株式の移動をしませんか?後継者の自己資金負担なく、株の移動が可能です。」 中小企業の経営者であれば、金融機関からこのような提案を受けた経験があると思います。後継者が持株会社を設立し、金融機関からの借 …
第6回公募から変わる、事業再構築補助金について。
こんにちは。コンサルタントの本郷です。 今回は事業再構築補助金についてご紹介したいと思います。 この補助金は、コロナ禍の影響を受けて売上が減少した事業者を対象として、コロナ禍からの脱却を図るため新たな事業を行うための投資 …
川原大典の[考え抜く]コラム Vol.4 「備える」を考え抜く
ロシアがウクライナヘ軍事侵攻しました。 多くの国の政府関係者や専門家がギリギリのところでロシアは撤収すると考えていたと報道されています。各国が様々な関係で結びついている現代においてまさかの一方的な侵略戦争。このようなこと …
大手リース会社(長野県)において、弊社コンサルタントの大谷が優遇税制勉強会の講師として講演いたしました
2022年3月28日長野県において、弊社シニアコンサルタントの大谷が大手リース会社に向け、優遇税制活用について勉強会を実施いたしました。弊社の優遇税制活用実績を例に、中小企業経営強化税制や先端設備道導入計画について詳しく …
マイニングマシーンのバーゲンセール
今年20歳になる姪が投資に興味を持ち始めました。ファイナンシャルプランナーのはしくれとして、姪の投資相談に乗っております。 「いいか、長期・分散・積立が重要なんだぞ」とか偉そうにレクチャーしておりますが、リーマンショック …
デジタライゼーションが加速!「導入して良かったクラウドサービス」4選をご紹介
コロナ禍でクラウドサービス需要が急拡大! こんにちは!東京支店 経営企画室の四元です。 突然ですが、御社ではデジタル化・クラウド化、進んでいますか? 弊社では5年ほど前よりデジタル化・クラウド化・ペーパーレス化を積極的に …
建物は最後のチャンス!事業再構築補助金第5次対策セミナー~申請のポイントと6次以降の変更ポイント~ 2022年2月9日開催
※本動画は2022年2月9日に開催したWEBセミナーのアーカイブ版です。 事業再構築補助金の6次以降は、建物費が対象経費外となります。 5次、6次で公募要件はどのように変わるのか?セミナーで詳しく解説します。 2021年 …
【事業再構築補助金】第6回公募以降の変更点まとめ
現在、第5回公募期間中の「事業再構築補助金」。昨年12月21日には令和3年度補正予算が成立し、令和4年度も引き続き継続することが予定されています。継続予定と知り安心された方も多いかと思いますが、第6回公募以降はいくつ …
今年もセーフ!オーナー経営者の生前贈与活用術〜 2022年1月26日開催セミナー
※本動画は2022年1月26日に開催したWEBセミナーのアーカイブ版です。 贈与税の課税を避けるなら、2022年がラストチャンス!生前贈与の手段やメリットなどをセミナーでご紹介 2021年12月10日、自民党公明党が取り …
大手リース会社(秋田県、鹿児島県)において、弊社コンサルタントの大谷が優遇税制勉強会の講師として講演いたしました
2022年1月21日秋田県、1月25日鹿児島県において、弊社シニアコンサルタントの大谷が大手リース会社に向け、優遇税制活用について勉強会を実施いたしました。 弊社の優遇税制活用実績を例に、中小企業経営強化税制や先端設備道 …