“○○狩り”
朝晩の空気がひんやりとして秋を感じる季節になりました。 最近は秋がきたと思ったらあっという間に冬がやってきますが、皆様いかがお過ごしですか。 秋本番、そんな時期にぴったりの季節の楽しみといえば、紅葉狩りです。 ところでみ …
川原大典の”考え抜く”コラム
主体性・自主性の育成を考え抜く
今夏の全国高校野球選手権大会を制した沖縄尚学の比嘉監督は、1999年春に同校のエースとして沖縄県勢初の甲子園優勝を経験されています。 また、2008年春には監督として母校を優勝に導かれています。 そして今夏の優勝。選手と …
はじめまして
自己紹介 香川県の金融機関に14年間勤め、9月1日にみどり財産コンサルタンツに入社しました、 菊内 将登(きくうち まさと)と申します。 前職で東京支店で勤務をしていたこともあり、今回みどり財産コンサルタンツでも東京 …
書籍『〜銀行の提案を鵜呑みにしない〜事業承継の疑問』Amazonのカテゴリ2部門で売れ筋ランキング1位を獲得!!
プレスリリースPDFはこちら 株式会社みどり財産コンサルタンツ(本社:香川県高松市、代表取締役:川原大典、以下「当社」)が刊行した書籍『〜銀行の提案を鵜呑みにしない〜 事業承継の疑問』(幻冬舎メディアコンサルティング刊 …
日本経済新聞に『〜銀行の提案を鵜呑みにしない〜事業承継の疑問』の広告を掲載しました
株式会社みどり財産コンサルタンツ(代表取締役社長:川原大典)は、この度、弊社の代表・川原大典の著書『〜銀行の提案を鵜呑みにしない〜事業承継の疑問』(幻冬舎)の広告を、日本経済新聞(2025年10月5日付)に掲載いたしまし …
会社案内パンフレットをリニューアル!経営者に寄り添う姿勢を一冊に
このたび、みどり財産コンサルタンツの会社案内パンフレットをリニューアルしました。 事業承継や税財務を取り巻く環境は日々大きく変化しています。 そうした中で、「私たちにできる支援はなにか」「他社との違いや強みはどこにあるの …
Slackを使用し始めました!
私たちの会社では、業務の効率化とコミュニケーションの改善を目的に、新しくSlackを導入しました。ITツールに詳しい人からは「メールよりスピーディーに意思疎通できる」「社内の情報共有が活性化する」といった評価をよく耳にし …
社内コミュニケーションツールを「Slack」に移行して良かったこと
こんにちは! まだまだ暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? 私は先日まで開催されていた世界バレー女子の手に汗握る試合の数々に、全く運動していませんがカロリー消費した気分です…(笑) メダル獲得 …
ChatGPTにおちょくられた話
私はChatGPTの事を呼ぶときには「君」とか「あなた」を使っています。ある時、ChatGPTに名前を聞いてみたら何て答えるのだろうか、と思い「君の名は?」と聞いてみました。 型式とか、登録番号とか、なんとなくそんな返答 …
夏の一大イベント!花火大会について
皆さまこんにちは!総務経理チームの十河です。 いよいよ夏本番を迎え、暑さの厳しい日が続いております。 熱中症や体調管理にはお気をつけてお過ごしください! 今回は私の夏の一大イベントである花火大会に行ってきましたのでご紹介 …
【ランキング第1位獲得】事業承継対策の新常識を解説した書籍『事業承継の疑問』が丸善日本橋店ビジネス書1位に!
プレスリリースPDFはこちら 香川県高松市に本社を置く、相続・事業承継に特化したコンサルティング会社、株式会社みどり財産コンサルタンツ(代表取締役社長 川原 大典)が著した書籍『〜銀行の提案を鵜呑みにしない〜 事業承継 …
アメリカに行ってきました
7/22~7/26までお客様と共にロサンゼルスに行ってきました! 目的は、不動産視察です。 今回は3泊5日で、不動産視察に充てられたのは実質2日間のみという短めのスケジュールでしたので、投資適格、いわゆる「良いエリア」の …
暑い夏にぴったり!かき氷の魅力
皆様こんにちは 経営企画室アシスタントの児島です! 暑さが厳しい日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか 熱中症にはお気をつけください 今回は暑いと食べたくなる「かき氷」について書きたいと思います! 最近SNSで …
みなさんの趣味はなんでしょうか??
みどり財産コンサルタンツの大本です。 会社のパンフレットが新しくなり、弊社のコンサルタントの自己紹介ページが拡充されたのでそれに関連したコラムを今回はお送りします。 今回は私の趣味についてです! 海外旅行や車も好きな …
川原大典の”考え抜く”コラム
中小企業の広告宣伝を考え抜く
令和の米騒動の沈静化のため政府は随意契約による備蓄米放出を始めました。この原稿は2025年6月2日に書いていますが、随意契約による備蓄米放出の評価にはもう少し時間が必要です。しかし、入札から随意契約に切り替えた小泉進次郎 …
弊社の「ちょっと嬉しい福利厚生」
こんにちは、アシスタントの木村です。 毎日暑い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 今回は、弊社で導入されている「ちょっと嬉しい福利厚生」についてご紹介します。 弊社の「ちょっと嬉しい福 …
永遠のベストセラー絵本、シルヴァスタイン著『ぼくを探しに』を読む
子どもの本から、大人へのメッセージ 文部科学省の報告書によれば、1日の平均読書時間は49分(書籍26分•雑誌24分)とのことです。 ベネッセ教育総研の調べでは、子どもの読書は約半数が「ゼロ」だったそうです。 年齢を問わず …
平成レトロに、心をくすぐられる理由
皆さまこんにちは。 アシスタントの菊池です。 最近は暑い日が続いていますね。 これから夏本番を迎えますので、体調管理や熱中症にはくれぐれもご注意ください。 今回は、最近よく耳にする「平成レトロ …
【書籍出版】事業承継の“落とし穴”を見抜く!事業承継を考えるすべての経営者が読むべき実践書『〜銀行の提案を鵜呑みにしない〜事業承継の疑問』2025年6月24日(火)発売
プレスリリースPDFはこちら みどり合同税理士法人グループで相続・事業承継対策に特化した支援を行うみどり財産コンサルタンツ(本社:香川県高松市)代表取締役社長 川原 大典は、書籍『〜銀行の提案を鵜呑みにしない〜事業承継 …
お初にお目にかかります。
このたび株式会社みどり財産コンサルタンツに4月に中途入社しました柴山 優輝と申します。 前職では徳島県の地方銀行に8年間勤務しておりました。徳島県のみならず高知県や香川県、大阪府で銀行の営業担当としてこれま …

