社内コミュニケーションツールを「Slack」に移行して良かったこと
こんにちは! まだまだ暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? 私は先日まで開催されていた世界バレー女子の手に汗握る試合の数々に、全く運動していませんがカロリー消費した気分です…(笑) メダル獲得 …
ChatGPTにおちょくられた話
私はChatGPTの事を呼ぶときには「君」とか「あなた」を使っています。ある時、ChatGPTに名前を聞いてみたら何て答えるのだろうか、と思い「君の名は?」と聞いてみました。 型式とか、登録番号とか、なんとなくそんな返答 …
夏の一大イベント!花火大会について
皆さまこんにちは!総務経理チームの十河です。 いよいよ夏本番を迎え、暑さの厳しい日が続いております。 熱中症や体調管理にはお気をつけてお過ごしください! 今回は私の夏の一大イベントである花火大会に行ってきましたのでご紹介 …
【ランキング第1位獲得】事業承継対策の新常識を解説した書籍『事業承継の疑問』が丸善日本橋店ビジネス書1位に!
プレスリリースPDFはこちら 香川県高松市に本社を置く、相続・事業承継に特化したコンサルティング会社、株式会社みどり財産コンサルタンツ(代表取締役社長 川原 大典)が著した書籍『〜銀行の提案を鵜呑みにしない〜 事業承継 …
アメリカに行ってきました
7/22~7/26までお客様と共にロサンゼルスに行ってきました! 目的は、不動産視察です。 今回は3泊5日で、不動産視察に充てられたのは実質2日間のみという短めのスケジュールでしたので、投資適格、いわゆる「良いエリア」の …
暑い夏にぴったり!かき氷の魅力
皆様こんにちは 経営企画室アシスタントの児島です! 暑さが厳しい日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか 熱中症にはお気をつけください 今回は暑いと食べたくなる「かき氷」について書きたいと思います! 最近SNSで …
みなさんの趣味はなんでしょうか??
みどり財産コンサルタンツの大本です。 会社のパンフレットが新しくなり、弊社のコンサルタントの自己紹介ページが拡充されたのでそれに関連したコラムを今回はお送りします。 今回は私の趣味についてです! 海外旅行や車も好きな …
川原大典の”考え抜く”コラム
中小企業の広告宣伝を考え抜く
令和の米騒動の沈静化のため政府は随意契約による備蓄米放出を始めました。この原稿は2025年6月2日に書いていますが、随意契約による備蓄米放出の評価にはもう少し時間が必要です。しかし、入札から随意契約に切り替えた小泉進次郎 …
弊社の「ちょっと嬉しい福利厚生」
こんにちは、アシスタントの木村です。 毎日暑い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 今回は、弊社で導入されている「ちょっと嬉しい福利厚生」についてご紹介します。 弊社の「ちょっと嬉しい福 …
永遠のベストセラー絵本、シルヴァスタイン著『ぼくを探しに』を読む
子どもの本から、大人へのメッセージ 文部科学省の報告書によれば、1日の平均読書時間は49分(書籍26分•雑誌24分)とのことです。 ベネッセ教育総研の調べでは、子どもの読書は約半数が「ゼロ」だったそうです。 年齢を問わず …
平成レトロに、心をくすぐられる理由
皆さまこんにちは。 アシスタントの菊池です。 最近は暑い日が続いていますね。 これから夏本番を迎えますので、体調管理や熱中症にはくれぐれもご注意ください。 今回は、最近よく耳にする「平成レトロ …
【書籍出版】事業承継の“落とし穴”を見抜く!事業承継を考えるすべての経営者が読むべき実践書『〜銀行の提案を鵜呑みにしない〜事業承継の疑問』2025年6月24日(火)発売
プレスリリースPDFはこちら みどり合同税理士法人グループで相続・事業承継対策に特化した支援を行うみどり財産コンサルタンツ(本社:香川県高松市)代表取締役社長 川原 大典は、書籍『〜銀行の提案を鵜呑みにしない〜事業承継 …
お初にお目にかかります。
このたび株式会社みどり財産コンサルタンツに4月に中途入社しました柴山 優輝と申します。 前職では徳島県の地方銀行に8年間勤務しておりました。徳島県のみならず高知県や香川県、大阪府で銀行の営業担当としてこれま …
はじめまして
今年4月にみどり財産コンサルタンツ アシスタントとして入社いたしました、 前川 紗那(まえかわ さな)と申します。 大学を卒業後、弊社に入社いたしました。 初めてのことばかりで慣れないことも多く、 日々 …
小学生ぶりの大阪
皆様こんにちは! 最近は日中、暑い日もあれば、夜はまだまだ寒くて気温の変化に体がついてきません。 さて、ゴールデンウィークあっという間でしたね… 私はゴールデンウィークに友人と小学生ぶりの大阪へ1泊2日の旅 …
トランプ関税の猛威
これって損してるって事だよね?と確定拠出年金の運用レポートが送られて来ました。 親族が昨年4月に加入したもので、現在の運用成績はマイナスです。 どの投資信託を選択すれば良いか分からない、と言うので当時私が選択したものです …
証券分析により、正しく生命保険を活用する!
こんにちは、アシスタントの小佐野です。 春らしい暖かい日が増えてきましたね。 花粉症には辛い季節ですが、皆さまお身体にはお気を付けください。 「証券分析」とは 早速ですが、法人・個人で加入している保険につい …
川原大典の”考え抜く”コラム
初任給30万円時代の 採用戦術を考え抜く
2025年に入り、大手企業を中心に本年初任給を30万円以上に設定する報道が相次いでいます。なかには、月40万円以上の初任給を設定するケースもあるようです。 この動きは地方にも広がりつつあります。上場企業ではありますが、名 …
人生最大の買い物をしました!
こんにちは!アシスタントの満濃です。 3月18日・19日で日本で行われたドジャースvsカブスの試合を見に行きたくて、1月からいろんな応募を行いましたがことごとく落選しました…悔しいですね… 毎回毎 …
旅行するにも税金の支払いが必要!?
みどり財産コンサルタンツの大本です。 先日、家族と広島へ旅行に行ってきました! 海外からの観光客も含め、「人・人・人」。 フェリーに乗るにも、牡蠣を食べるにもとにかく大行列…。 昼間からビールを飲める貴重なチャンスに …